2007年09月14日 11:38
リバレイン前の福岡銀行があった場所で工事が行われてます。
(写真:▼喫煙所から見えるクレーン)
このクレーンの運転席の辺りをよーく見てみると簡易トイレが・・・
確かに高いところなので、急にもよおしたら・・・バタバタと降りるわけにも行かないですからね。
同僚のT内氏との会話
T氏 「これの先はどうなってるんでしょ?!汲み取りなんですかね?」
私 「いや、ボットンでしょ。クレーンの下にバケツが待機してますよ。」
T氏 「じゃ、下で働いてる人は危険ですね。」
私 「下には使用中の看板があって、ランプが点灯したらその近辺には近寄らないんですよ。」
T氏 「大きいのは重さ的に直下しそうですが・・・小の方はそんなに言う事聞かないでしょ。」
私 「・・・。風に任せましょう」
と、タバコ吸いながら、くだらない会話をしてたのですが・・・
でも、本当にどうなってるんだろ?
まぁ、普通に考えれば汲み取り?もしくは下まで何かしらでパイプで流れてる?
気になる・・・。
近いことだしランチの帰りにでも聞きに行くべきか・・・。