2007年09月14日
このトイレの先は!?
リバレイン前の福岡銀行があった場所で工事が行われてます。
(写真:▼喫煙所から見えるクレーン)
このクレーンの運転席の辺りをよーく見てみると簡易トイレが・・・
確かに高いところなので、急にもよおしたら・・・バタバタと降りるわけにも行かないですからね。
同僚のT内氏との会話
T氏 「これの先はどうなってるんでしょ?!汲み取りなんですかね?」
私 「いや、ボットンでしょ。クレーンの下にバケツが待機してますよ。」
T氏 「じゃ、下で働いてる人は危険ですね。」
私 「下には使用中の看板があって、ランプが点灯したらその近辺には近寄らないんですよ。」
T氏 「大きいのは重さ的に直下しそうですが・・・小の方はそんなに言う事聞かないでしょ。」
私 「・・・。風に任せましょう」
と、タバコ吸いながら、くだらない会話をしてたのですが・・・
でも、本当にどうなってるんだろ?
まぁ、普通に考えれば汲み取り?もしくは下まで何かしらでパイプで流れてる?
気になる・・・。
近いことだしランチの帰りにでも聞きに行くべきか・・・。
Posted by よかよか編集長 at 11:38│Comments(3)
│ごろごろ
この記事へのトラックバック
よかよか編集長の日記を見て気になっていました。http://jmnet.yoka-yoka.jp/e59243.htmlタワークレーンの写真。(よかよか編集長の日記から拝借)これって、どうやってビルの上に上げてるの?ど...
タワークレーン【ウキウキ社会人カフェ王子の日記】at 2007年10月21日 20:12
この記事へのコメント
タワークレーンのトイレはですね^^;
大便のときはまず特殊な紙を便器に敷いいて、そこに落と
すのだ。終わったらまた特殊な紙を落とす。はい。これで
終わり・・。あっという間に燃えて消える。まるで手品の
如く。
ってことです>w<;
大便のときはまず特殊な紙を便器に敷いいて、そこに落と
すのだ。終わったらまた特殊な紙を落とす。はい。これで
終わり・・。あっという間に燃えて消える。まるで手品の
如く。
ってことです>w<;
Posted by アトラスR at 2007年09月20日 23:13
>アトラスRさん
ん?燃やして消すんですか!
それは画期的過ぎる!
一度試したいですね・・・。
ん?燃やして消すんですか!
それは画期的過ぎる!
一度試したいですね・・・。
Posted by よかよか編集長 at 2007年09月21日 17:06
タワークレーン暦5年くらいあります。今は地方の方でやってみたいと考えてます。タワーのオペレータに復帰したいと思ってるんですが・・・仕事ないですかね地方に・・・都内在住
Posted by k、f at 2009年07月26日 12:15