2008年05月02日
「taspo(タスポ)」運用開始

昨日の5月1日から「taspo(タスポ)」の運用が開始されました。
完全に忘れており、いつも通りお金を入れて・・・hi-liteをプッシュ。
「”#&%$#)!’()”#ください」(?何か言ってましたが聞き取れませんでした。)
周りを見るとみんなニヤニヤ

が、それを見ていたSさんが 社員証の裏から 「taspo」 を取り出し、自販機にかざす。
(カッコイイ

どうにか近くに居た方が持ってたのでスグに買えたので良かったですが・・・
これって困りますね。
未成年者への販売防止が目的のようですが・・・
コンビニだったら買えるし・・・
イマイチな気がしますね。
こんな事を言ってもしょうがないので早く 「taspo」 の申込をしようと思います。
皆さんはもう申し込まれましたか?
ウチの社員はほとんど持ってないようです。
これを機に、 taspoレンタル10円サービス でも始めるか

タバコ代ぐらいは稼げそうですね。
※譲渡・貸与は駄目ですので・・・。

http://www.taspo.jp/index.html

http://www.taspo.jp/subscription/Schedule.html
Posted by よかよか編集長 at 13:46│Comments(2)
│ごろごろ
この記事へのコメント
大阪は来月から運用開始なのですが作ってません。
こんなNEWS目にしたので。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/22/010/index.html
こんなNEWS目にしたので。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/22/010/index.html
Posted by まぁ at 2008年05月22日 20:23
>まぁさん
タスポ・・・作らなきゃって思うんですけど忘れちゃうんですよね。
NEWSでの話はなんとなく聞いてます。
いつ頃から対応されるんでしょうねー
タスポ・・・作らなきゃって思うんですけど忘れちゃうんですよね。
NEWSでの話はなんとなく聞いてます。
いつ頃から対応されるんでしょうねー
Posted by よかよか編集長
at 2008年06月11日 12:58
