2011年06月21日
父の日-娘からのプレゼント
先日の父の日に娘からプレゼントをもらいました。

------------------------------------------------------------------------------------------
題 : わたしのお父さん
わたしのお父さんは、午後11時か、午後12時ぐらいしか、かえってきません。わたしは、
「お父さん夜までがんばっているんだねぇ」と思います。
なので、父の日に、なにかプレゼントとおもったらさく文に出あいました。それで、
「これプレゼントにしよう。よろこぶかもしれない。」
とおもってさく文を書きました。だいは、わたしのお父さんにしました。
かえってくると、テレビをみたりねたりします。つかれているんですね。
母の日、いっしょにたこやきをお父さんとわたしでかいにいきました。
お父さんは、にこにこしてかいにいったので、わたしは、
「やさしいお父さんだなぁ。」
とおもいました。このさく文をうれしくたのしくやったーといってもらいたいと思います。
※お父さん夜もおそいとおもいますが、おしごといつもがんばってください※
------------------------------------------------------------------------------------------
字も上手になり、こんな文を書けるようになったんだなぁ・・・と
娘の成長を改めて感じ、ジーン
とした一日でした。
ありがとーう!
これからも仕事がんばるからねー
しかし・・・
母の日のくだりになるまでは、この作文を書こうと思うまでの決意が綴られ
帰ってきたらテレビみたり、寝たりと・・・軽く愚痴られてます。
まぁ、最終的に「がんばってください」と書いてくれてるので良しとします。

------------------------------------------------------------------------------------------
題 : わたしのお父さん
わたしのお父さんは、午後11時か、午後12時ぐらいしか、かえってきません。わたしは、
「お父さん夜までがんばっているんだねぇ」と思います。
なので、父の日に、なにかプレゼントとおもったらさく文に出あいました。それで、
「これプレゼントにしよう。よろこぶかもしれない。」
とおもってさく文を書きました。だいは、わたしのお父さんにしました。
かえってくると、テレビをみたりねたりします。つかれているんですね。
母の日、いっしょにたこやきをお父さんとわたしでかいにいきました。
お父さんは、にこにこしてかいにいったので、わたしは、
「やさしいお父さんだなぁ。」
とおもいました。このさく文をうれしくたのしくやったーといってもらいたいと思います。
※お父さん夜もおそいとおもいますが、おしごといつもがんばってください※
------------------------------------------------------------------------------------------
字も上手になり、こんな文を書けるようになったんだなぁ・・・と
娘の成長を改めて感じ、ジーン

ありがとーう!
これからも仕事がんばるからねー
しかし・・・
母の日のくだりになるまでは、この作文を書こうと思うまでの決意が綴られ
帰ってきたらテレビみたり、寝たりと・・・軽く愚痴られてます。
まぁ、最終的に「がんばってください」と書いてくれてるので良しとします。
タグ :娘
2011年03月09日
サイトリニューアル

サイトのリニューアルを行いました。
デザインのプチリニューアルで機能的な変更は特に行なっておりません。
前もシンプルでしたが、今回もシンプルな出来上がりです。
少しずつバナーサイズやアイコンをこれから変更していこうかと思ってます。
もし・・・何か不具合を見つけられましたら、ご一報ください。
これからも宜しくお願い致します。
2011年01月26日
我が家での日韓戦
アジアカップ どうにか韓国に勝利し決勝進出しました。
年明けて楽しみにしていたアジアカップ。
予選から全て観戦してます。
そこで大一番の日韓戦
:
:
昨日もどうにか仕事を片付け、キックオフに間に合うよう帰宅。
バタバタと帰宅してからの定例業務を終え、試合開始。
:
:
あーだこーだ見てると前半終了
妻 「一旦止めて、お風呂に入れて」
娘をお風呂に入れるため、録画に切り替え一次中断
:
上がって娘の髪を乾かしながら再度観戦。
妻 「明日学校やし、TVはいいけん寝かせて
」
早く寝かせてと急かす妻。
流石に時間も時間だったので再度中断し、娘の寝る準備に。
ようやく娘も寝かせつけたところ・・・
妻 「もう寝てしまったけん、続きは明日見りぃ
」
私 「えー、明日会社に行けば結果分かるやん・・・
音を消すから見せて
」
妻 「子供優先に考えりーよ
」
私 「・・・」
とやり取りをしたものの、無視して見てると
:
:
妻 「はぁー
、延長戦になったけん。そこから見て」
録画で後半25分頃を見てた私に携帯電話でニュース速報を見た妻
私 「!!!! 人が楽しみに見ようのに、何で結果が分かるような事を言うんっ!」
妻 「どうせ見ても動きがないんやけん、時間が無駄やろ
」
私 「!!!!'"&%#$'&(&"))$!"#&$%'!"(!!」
唯一の楽しみを奪われた私はかなり熱くなってしまい…、そこから喧嘩
:
:
:
: (奮闘…省略)
:
:
:
その喧嘩がながく……早一時間超経過。
試合も終了してます。
喧嘩してこんなに時間が経つなら、音消して見せてくれればよかったのに!
と怒りが収まらぬものの、TVは諦め寝床へ…
謝って録画を見せてもらえるよう交渉するか、
悪くないので謝るものかっと葛藤しているところ
ふと携帯電話を見ると1件の受信メール
送信者は お義母さん。
なんだろ・・・こんな時間に・・・。

ぬわにぃ!
結果分かってしまったしぃ!
お義母さんのこの間の悪~いメール
こちらの状況分からずニコニコ
でメールを書いてる姿が想像されます。
お義母さん悪気はなく、私が楽しみにしてたのを知ってたんで
メールくれたんだと思いますが。
心完全に折られ、見るのを完全に諦め、寝ましたとさ。
先日録画した 「60歳のラブレター」 を再度見て、優しい心に戻ろうと思います。
年明けて楽しみにしていたアジアカップ。
予選から全て観戦してます。
そこで大一番の日韓戦

:
:
昨日もどうにか仕事を片付け、キックオフに間に合うよう帰宅。
バタバタと帰宅してからの定例業務を終え、試合開始。
:
:
あーだこーだ見てると前半終了
妻 「一旦止めて、お風呂に入れて」
娘をお風呂に入れるため、録画に切り替え一次中断
:
上がって娘の髪を乾かしながら再度観戦。
妻 「明日学校やし、TVはいいけん寝かせて

早く寝かせてと急かす妻。
流石に時間も時間だったので再度中断し、娘の寝る準備に。
ようやく娘も寝かせつけたところ・・・
妻 「もう寝てしまったけん、続きは明日見りぃ

私 「えー、明日会社に行けば結果分かるやん・・・
音を消すから見せて

妻 「子供優先に考えりーよ

私 「・・・」
とやり取りをしたものの、無視して見てると
:
:
妻 「はぁー

録画で後半25分頃を見てた私に携帯電話でニュース速報を見た妻
私 「!!!! 人が楽しみに見ようのに、何で結果が分かるような事を言うんっ!」
妻 「どうせ見ても動きがないんやけん、時間が無駄やろ

私 「!!!!'"&%#$'&(&"))$!"#&$%'!"(!!」
唯一の楽しみを奪われた私はかなり熱くなってしまい…、そこから喧嘩
:
:
:
: (奮闘…省略)
:
:
:
その喧嘩がながく……早一時間超経過。
試合も終了してます。
喧嘩してこんなに時間が経つなら、音消して見せてくれればよかったのに!
と怒りが収まらぬものの、TVは諦め寝床へ…
謝って録画を見せてもらえるよう交渉するか、
悪くないので謝るものかっと葛藤しているところ
ふと携帯電話を見ると1件の受信メール

送信者は お義母さん。
なんだろ・・・こんな時間に・・・。


ぬわにぃ!
結果分かってしまったしぃ!
お義母さんのこの間の悪~いメール
こちらの状況分からずニコニコ

お義母さん悪気はなく、私が楽しみにしてたのを知ってたんで
メールくれたんだと思いますが。
心完全に折られ、見るのを完全に諦め、寝ましたとさ。
先日録画した 「60歳のラブレター」 を再度見て、優しい心に戻ろうと思います。
2010年09月22日
It is a tree.

シンガポールのグループ会社に事務の方が入社され
丁寧なあいさつメールが各自へ届きました。
翻訳ツールを使って、英語で返信メールを書いた経理担当の立木くん。
「経理担当の立木です」 を
エキサイトで翻訳したところ
It is a tree of the accounting charge.
(それは会計料金の木です。)
この事件以来、彼は 「トゥリー」 という愛称でみんなから慕われています。
2010年09月10日
娘とカナブンと蛾
気がついたら半年ぶりの更新です。。
娘が学校で虫取りの時間があるとの事で
虫かごを持って朝、学校に行きました。
その日の夜、帰宅すると・・・
娘 「ぱぱぁー!虫取ってきたよー見てーん」
満面の笑みで私を迎えてくれる娘。
とりあえずスーツを脱いで見に行くことに。
私 「何の虫取ったん?」
娘 「カナブン と 蛾」
私 「・・・。」
娘 「すごくない?触ったとよ」
私 「すごいけど・・・蛾って・・・」
げんなりして眺めるが、ピクリともしないカナブンと蛾。
妻 「それ死んどるんよ。捨てきらんけん、帰ってくるの待っとったんよ。」
私 「・・・。はい、捨ててきます。」
虫が怖いから、動かない死んだ虫を採ってきた・・・。
生きている虫が触れない娘。
死んでる虫は触れる娘。
彼女の判断基準がわかりません。

夏 も も う 終 わ り で す 。

娘が学校で虫取りの時間があるとの事で
虫かごを持って朝、学校に行きました。
その日の夜、帰宅すると・・・
娘 「ぱぱぁー!虫取ってきたよー見てーん」
満面の笑みで私を迎えてくれる娘。
とりあえずスーツを脱いで見に行くことに。
私 「何の虫取ったん?」
娘 「カナブン と 蛾」
私 「・・・。」
娘 「すごくない?触ったとよ」
私 「すごいけど・・・蛾って・・・」
げんなりして眺めるが、ピクリともしないカナブンと蛾。
妻 「それ死んどるんよ。捨てきらんけん、帰ってくるの待っとったんよ。」
私 「・・・。はい、捨ててきます。」
虫が怖いから、動かない死んだ虫を採ってきた・・・。
生きている虫が触れない娘。
死んでる虫は触れる娘。
彼女の判断基準がわかりません。

夏 も も う 終 わ り で す 。
2010年02月04日
2009年08月28日
夏の終わり

娘の夏休みも残りわずかとなりました。
毎日、妻は虫取りに連れて行かされてます。
しかし、虫が触れない娘…。
虫取りという名の「セミの抜け殻」集めをやってるようです。
私も虫は大っ嫌いなんですが、セミの抜け殻なら大丈夫

家に帰ると頭の上に乗せられてます。
床にはちぎれた足が…。
しかし、もう夏も終わりですね。。。

2009年05月01日
フェーズ5
豚インフルエンザ(新型インフルエンザA型)でニュースが賑わってますね。
GW前にこのような状況だと、外出しづらくなります。
昨日、帰宅すると娘が 『じゆう帳』 になにやら書いてました。
▼以下翻訳
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ぶたいんふるえんざ
はやってます
Aがた ○○○○○○○○○○○○
Bがた ××××××××××
でもAがたがはやっても
Bがたがはやるとおもう
よぼう ますく てあらい うがい
たみふる りねんざ
おすくますくようふくきけん(解読不能)
にわとり
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TVのニュースを見ながら書いたようです。
豚インフルエンザと言いつつ、文の最後に 『にわとり』 と書いてるのが気になるのですが・・・。
更に・・・
本棚に 『ぶたいんふるえんざ』 なる文字発見
しかも、油性ペンで書いてます・・・。
妻の怒り
警戒水準『フェーズ6』 に引き上げました。(WHO発表)
GW前にこのような状況だと、外出しづらくなります。
昨日、帰宅すると娘が 『じゆう帳』 になにやら書いてました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ぶたいんふるえんざ
はやってます
Aがた ○○○○○○○○○○○○
Bがた ××××××××××
でもAがたがはやっても
Bがたがはやるとおもう
よぼう ますく てあらい うがい
たみふる りねんざ
おすくますくようふくきけん(解読不能)
にわとり
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TVのニュースを見ながら書いたようです。
豚インフルエンザと言いつつ、文の最後に 『にわとり』 と書いてるのが気になるのですが・・・。
更に・・・
しかも、油性ペンで書いてます・・・。
妻の怒り

2009年02月13日
我が家のスケッチ大会
娘が最近風邪っぽく、外で遊んであげてなかったので
一緒にスケッチ大会をしました。

娘曰く 「王様のおうち」 らしいです。
近所には王様のおうちはありませんが・・・色を塗っていくうちに、変わっていったようです。
ベランダでキャンピングチェアに座り、スウェットをパンツにインして描いてたんですが、
通る人通る人から怪しい目で見られました。
娘も喜んでたので、また開催したいと思います。
一緒にスケッチ大会をしました。


娘曰く 「王様のおうち」 らしいです。
近所には王様のおうちはありませんが・・・色を塗っていくうちに、変わっていったようです。
ベランダでキャンピングチェアに座り、スウェットをパンツにインして描いてたんですが、
通る人通る人から怪しい目で見られました。
娘も喜んでたので、また開催したいと思います。
タグ :スケッチ
2009年02月03日
節分-鬼さん

幼稚園でつくったお面。
なかなか上手で感動しました。
写真では娘がかぶってますが、
豆まきの時は私がかぶって鬼役をしました。
ようしゃなく全力でぶつけられて・・・真剣に痛かったです。
しかし、なんで豆をぶつけるんでしょう?
娘が
「なんでで鬼さんは「大豆」が嫌いとぉ?」
って聞いてきたのですが答えられませんでした。
この日、雨が降ってたんですが、、、
娘 「パパ、雨ってどうして降ってるか知ってる?」
私 「なんで?」
娘 「鬼さんが降らせようとよ」
私 「へぇ」
娘 「どうやって降らせようか、知っとぉ?」
私 「んー知らない」
娘 「シ ャ ワ ー で・・・」 (←こそっと耳元で)
鬼って大変です。
なぜか、高木ブーの顔が浮かびました。
2009年01月28日
震度1
今日明け方、地震がありました…よね?

朝の喫煙所で 「明け方地震ありましたよね?」 と聞いても、誰も賛同くれず…。
ウチだけだったのか…
事務所に戻り、聞いてみても 「お前の家だけでないの?」
orz...
調べてみると・・・やっぱりあってました。
同士を探してると・・・会社の子が・・・
会 「地震ありましたよね!?夜中にっ!」
私 「おぉ!あったよね?誰も気付いてないのよ。同士が居たぁ!今日の明け…」
会 「24時頃」
私 「…明け…方」
会 「?? ぇ・・・じゃ・・・違います。スミマセン
」
という事で、調べてあげました。
・・・。
昨日の夜中は地震起きてません…。
その子曰く震度3はあったとの事です。
気づいた方いらっしゃいますか?
近所をトラックが通っただけ?と推測しております

朝の喫煙所で 「明け方地震ありましたよね?」 と聞いても、誰も賛同くれず…。
ウチだけだったのか…
事務所に戻り、聞いてみても 「お前の家だけでないの?」
orz...
調べてみると・・・やっぱりあってました。
発生時刻: 1月28日 6時21分
震源地: 福岡県福岡地方
位置: 緯度 北緯33.5度 /経度 東経130.4度
震央: マグニチュード M3.0
深さ: 約10km
震度: 震度1
福岡 福岡県福岡 博多区・城南区・早良区・春日市・那珂川町
佐賀 佐賀県南部 佐賀市・基山町
同士を探してると・・・会社の子が・・・
会 「地震ありましたよね!?夜中にっ!」
私 「おぉ!あったよね?誰も気付いてないのよ。同士が居たぁ!今日の明け…」
会 「24時頃」
私 「…明け…方」
会 「?? ぇ・・・じゃ・・・違います。スミマセン

という事で、調べてあげました。
・・・。
昨日の夜中は地震起きてません…。
その子曰く震度3はあったとの事です。
気づいた方いらっしゃいますか?
近所をトラックが通っただけ?と推測しております

タグ :地震
2009年01月22日
タミフル
娘がインフルエンザ(A型)にかかってしまいました
我が家では毎年インフルエンザの予防接種を受けてるにも関わらず…。
帰宅して、子供の顔を見ると何か赤いのに気づき、熱を計ると…
38度2分
翌日すぐに病院に連れて行き「タミフル」を飲んだところ、すぐに下がったんですが
タミフル
熱下がる
熱上がる
タミフル
熱下がる
嫁疲れる
熱上がる
タミフル
嫁怒る
私凹む
熱下がる
の繰り返しです。
という事で念の為、私もタミフルを貰ってきました。

これ飲んでる間はインフルエンザにはならないらしいです。
私のまわりの皆さん、インフル菌が飛び移りますので私には近づかないでくださいね。
熱が出たら、すぐに病院に行かれる事をお勧めします。

我が家では毎年インフルエンザの予防接種を受けてるにも関わらず…。
帰宅して、子供の顔を見ると何か赤いのに気づき、熱を計ると…
38度2分
翌日すぐに病院に連れて行き「タミフル」を飲んだところ、すぐに下がったんですが
タミフル










の繰り返しです。
という事で念の為、私もタミフルを貰ってきました。

これ飲んでる間はインフルエンザにはならないらしいです。
私のまわりの皆さん、インフル菌が飛び移りますので私には近づかないでくださいね。
熱が出たら、すぐに病院に行かれる事をお勧めします。
2009年01月05日
散髪 2009
今日から仕事はじめです。正月ボケが…。
ということで、出勤前に半年ぶりに髪を切りました。
気がついたら半年切ってませんでした…。
超スッキリです
※参考画像:ウイニングイレブンのわたし

これが似てるんです。
(ゲームではPKをよく外すんですが・・・。)
髪切る前に作ってたんですが、髪切ったらそのものになっちゃいました。
娘も私を見て「ウイイレやん」と言ってたほどです
今度から髪を切りに行く時はこの写真を見せたいと思います。
ということで、出勤前に半年ぶりに髪を切りました。
気がついたら半年切ってませんでした…。
超スッキリです

※参考画像:ウイニングイレブンのわたし

これが似てるんです。
(ゲームではPKをよく外すんですが・・・。)
髪切る前に作ってたんですが、髪切ったらそのものになっちゃいました。
娘も私を見て「ウイイレやん」と言ってたほどです

今度から髪を切りに行く時はこの写真を見せたいと思います。
2009年01月01日
A Happy Moo Year!?
新年明けましておめでとうございます。
お年玉Getしました。
妻の祖母より、お年玉をいただきました。
何年ぶりのお年玉でしょう♪
即行でポケットにしまいました。
妻が既に狙った目をしてたもので。。。
そのあと、おせち料理を食べていると、妻が抱きついてくる。
「何?」と見ていると…
こやつ…
しれ~っと…
私のポケットからお年玉袋を…
危ないところでした。
気付かないところでした。
どうにか死守したんですが、
妻 「やっと髪切りに行けるね
」
散髪代に消えるのか…。
恐るべしです。
2009年始まったばかりですが、思いやられます。
お年玉Getしました。
妻の祖母より、お年玉をいただきました。
何年ぶりのお年玉でしょう♪
即行でポケットにしまいました。
妻が既に狙った目をしてたもので。。。
そのあと、おせち料理を食べていると、妻が抱きついてくる。
「何?」と見ていると…
こやつ…
しれ~っと…
私のポケットからお年玉袋を…
危ないところでした。
気付かないところでした。
どうにか死守したんですが、
妻 「やっと髪切りに行けるね

散髪代に消えるのか…。
恐るべしです。
2009年始まったばかりですが、思いやられます。
2008年12月31日
大晦日
気が付いたら、もう大晦日ですね。
早いものです。
今年最後の朝、起きていったところ妻と娘は就寝中zzz
よしっと気合をいれ、空気の入れ替え!
以前、空気の入れ替えを行わず暖房を付けたら、妻に激怒されたので
今回は学習してみました。
しばらくして、、、
妻 「・・・おはよ」
私 「おはよう!(換気をしてるため、少し自慢気♪)」
妻 「・・・この寒いのに何で窓開けとるん?馬鹿やないと?」
私 「!?この前、換気せんかったら怒ってたやん・・・」
妻 「風邪引いたらどうするん?考えたら分からんの?」
私 「・・・。この前は怒ってたやん・・・(繰り返し)。」
妻 「私の気分よ♪」
私 「・・・。」
その後、黙って前日の食器の洗いものをする私でした。
みなさま、よいお年を。。。
早いものです。
今年最後の朝、起きていったところ妻と娘は就寝中zzz
よしっと気合をいれ、空気の入れ替え!
以前、空気の入れ替えを行わず暖房を付けたら、妻に激怒されたので
今回は学習してみました。
しばらくして、、、
妻 「・・・おはよ」
私 「おはよう!(換気をしてるため、少し自慢気♪)」
妻 「・・・この寒いのに何で窓開けとるん?馬鹿やないと?」
私 「!?この前、換気せんかったら怒ってたやん・・・」
妻 「風邪引いたらどうするん?考えたら分からんの?」
私 「・・・。この前は怒ってたやん・・・(繰り返し)。」
妻 「私の気分よ♪」
私 「・・・。」
その後、黙って前日の食器の洗いものをする私でした。
みなさま、よいお年を。。。
2008年12月25日
「骨」と「リカちゃん」と「姉貴」

我が家のサンタは明日の26日に来る予定(親都合)です。
先日、兄と姉といとこで話す機会があり、小さい頃の話になりました。
「いとこのお兄ちゃん」 と 「私の兄」 が小さい頃
両親(婆ちゃん?)にプレゼントをおねだりしてたらしく
「恐竜の骨買って~~~」 と言ってたところ
それを聞いていた姉が便乗して
「リカちゃんの骨買って~~」 と言っていたらしい。
リカちゃんの骨って・・・なかなか、やる姉です。
未だに身内で伝説となって語り継がれてます。
念の為に「リカちゃん 骨」でググってみましたがヒットしませんでした

~~~
今年のうちの娘の希望プレゼントは プリキュアのドレス です。
これがまた意外に高い・・・。
娘は正月プリキュアドレスで過ごすに違いありません。
プリキュアの骨買ってと言われるよりはマシですが・・・

タイトルを「部屋とワイシャツと私」みたいに綺麗にまとめようと思いましたが…微妙。
2008年12月03日
ISO/IEC27001:2005取得

この数ヶ月、せっせと頑張ってたのですが、無事取得でき一安心。
安心してる場合でなく、今からが大変なんです。会社全体のセキュリティに対する意識・レベルをあげ、活動を継続して行かなければいけません。
PLAN(計画) ⇒ DO実行) ⇒ CHECK(確認) ⇒ ACT(対策改善)
というPDCAサイクルをまわし、会社全体のセキュリティ・業務レベルの改善をしていきたいと思います。
ISO27001/ISMSとは・・・弊社プレスリリース:「ISO/IEC27001:2005」認証取得のお知らせ」
個別の技術対策の他に、マネジメントとして組織自らのリスクアセスメントを行い、必要なセキュリティレベルを決め、プランを持ち、資源配分を行い、システムを運用する、国際的に整合性のとれた情報セキュリティマネジメントに対する第三者適合性評価制度です。
ISO:国際標準化機構(International Organization for Standardization)の略称
2008年11月21日
【急募】大手不動産ポータルの撮影モデルしてみませんか?
#081201 終了しました。有難うございました。
気がついたら2か月ぶりの更新です
本日、ふくおか情報ブログに記事を掲載したのですが、
「大手不動産ポータルサイト撮影モデルを募集!」しております。
福岡の地域ポータルを運営しているということで、
大手不動産ポータルの方から撮影モデル募集の依頼がありました!
この住み心地の良い 「福岡」 を是非 「よかよか」 のユーザの皆様が
モデルとなってアピールして頂ければと思ってます。
なっなんと!
ご協力いただいた方には謝礼として2万円分のQUOカードを差し上げます。
(弊社からではありませんが・・・)
詳しい情報・お申し込みについてはこちらからご確認ください。
ご応募お待ちしております!
(あまり時間がないのですが…)


本日、ふくおか情報ブログに記事を掲載したのですが、
「大手不動産ポータルサイト撮影モデルを募集!」しております。
福岡の地域ポータルを運営しているということで、
大手不動産ポータルの方から撮影モデル募集の依頼がありました!
この住み心地の良い 「福岡」 を是非 「よかよか」 のユーザの皆様が
モデルとなってアピールして頂ければと思ってます。
なっなんと!
ご協力いただいた方には謝礼として2万円分のQUOカードを差し上げます。
(弊社からではありませんが・・・)
詳しい情報・お申し込みについてはこちらからご確認ください。
ご応募お待ちしております!
(あまり時間がないのですが…)
2008年09月28日
最後の公園
張り切って風呂掃除しました。
やりだしたら止まらない風呂掃除
ものすごっ綺麗になりました
その代償に頭が痛くなりました
ちょっと横になってると…
娘「ぱぱぁ、お外行こぉ~」
私「パパ頭痛いけん、ちょっと待って…」
娘「いやぁ」
私「…。パパ死ぬかもしれんよ。ここで行ったら、最後の公園になるかもしれんけどいいとぉ?」
娘「うんっ(^-^)/」
私「…。」
では、娘と最後の公園遊びに行って参ります…。
やりだしたら止まらない風呂掃除
ものすごっ綺麗になりました
その代償に頭が痛くなりました
ちょっと横になってると…
娘「ぱぱぁ、お外行こぉ~」
私「パパ頭痛いけん、ちょっと待って…」
娘「いやぁ」
私「…。パパ死ぬかもしれんよ。ここで行ったら、最後の公園になるかもしれんけどいいとぉ?」
娘「うんっ(^-^)/」
私「…。」
では、娘と最後の公園遊びに行って参ります…。
2008年08月27日
福岡商工会議所セミナー

「ITビジネスブログ活用術」セミナーを
福岡商工会議所様にて行っております。
前回同様、オオサカジンの編集長に福島さんに講師をお願いしております。
昨年も雨でしたが今回もあいにくの雨・・・。
しかし、多くの方に参加いただいております。
ありがとうございます!
・・・私は片隅でパソコンいじりながら参加いたします。
前回記事:
2007年7月20日 福岡商工会議所 ビジネスブログセミナー